生にんにくと熟成黒にんにくの大きな違い
		
			
			にんにくは昔から体に良い食材として愛されてきました。
			今では、様々な料理に無くてはならない貴重な食材です。
			しかし、体に良いとはいえ、生にんにくの場合はそのまま食べると胃に大変負担がかかります。
			胃モタレやムカツキ等の原因にもなり、翌日には口臭・体臭が悩みの種になってしまうため、敬遠されがちな野菜でもありました。
			そこで、青森県産にんにくを約1ヶ月間、高温・多湿のもとで熟成させます。
		
 
		
		
			
				青森県産、福地ホワイト六片を使用
				
				にんにくの生産量日本一を誇る青森県は、奥入瀬川など多くの河川が豊かな土壌を育み、多種類の野菜作りが盛んに行なわれています。
				土壌消毒に頼らない徹底した輪作と農法を用いることでより安全で健康的なミネラル分の多いにんにくを生産しています。
				その中でも特に有名なのが福地ホワイト六片種です。
				青森県ならではの厳しい寒さが、にんにく本来の生育活力を引き出し、糖度が高く身がしまり、ふっくらと丸みを帯びて一粒一粒大きいところが特徴です。
青森熟成黒にんにくは、この新鮮で安全、上質なにんにくを使用しています。
				
			 
				
		
			よくあるご質問
			
				- 黒にんにくの食べ方を教えて下さい
 
				- 茶色の皮をペロッとむくと、真っ黒のにんにくが顔を出すので、そのままお召し上がり下さい。その他に、黒にんにくをサラダ・パスタ・カレーライス・ドレッシングなどの隠し味にもとってもオススメです!アイディア次第でさまざまなお料理に幅広く活躍します。1日1~2片をお召し上がり下さい。
				
 
				- にんにくとは思えない甘さだけど、砂糖を入れているの?
 
				- いいえ。砂糖や調味料は一切使用せず、無添加・無香料ですので安心してお召し上がりいただけます。生にんにくには無いこの甘さと酸味は熟成されたことによって引き出された味なのです。まるでドライフルーツやプルーンのような口あたりですので食べやすくなっています。
				
 
				- 黒にんにくの効果・効用を教えて下さい
 
				- 実は一番多く寄せられるのがこのご質問です。毎日のようにたくさんのお客様からお喜びも声が寄せられており、大変嬉しく思います!しかし、残念ながら黒にんにくは「健康食品」であり、薬ではないため、薬事法に基づき【こういう症状に効きます!】などの表現でお伝えすることができません。ぜひ一度、実際に体験してみて下さい。